「部活動の地域展開に関するイメージ動画~学校から地域、新たなフィールドへ~」

動画へのリンク

スポーツ庁では、急激な少子化が進む中でも、将来にわたって子供たちが継続的にスポーツ・文化芸術活動に親しむ機会を確保・充実するため、部活動の地域展開(地域が主体となる地域クラブ活動への転換)を進めています。

令和8年度からは、次期改革期間がスタートし、休日は、原則、全ての部活動について地域展開の実現を目指すこととなっています。地域展開に当たっては、部活動の意義を継承・発展させつつ、地域ならではの「新たな価値」の創出を進めていくことも重要です。

この動画では、ダブルダッチ・ブレイキン・体操の選手によるキレのある実演を交えつつ、学校から地域という新たなフィールドへの跳躍を通じて、より柔軟でより豊かなスポーツ活動の実現を図っていく「地域展開」のコンセプトを視覚的に表現しています。ぜひ、一度、ご覧いただければと思います。

なお、部活動改革に関する詳細な情報は、下記URLからご覧いただければと思います。

参考
部活動改革ポータルサイト

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop01/list/1372413_00003.htm

「地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議」最終とりまとめ
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/shingi/039_index/attach/1420653_00001.htm

:前へ

“スポーツ×宇宙” 新たな可能性への挑戦~スポーツ庁とJAXAが連携協定に調印~